M.N 2017年入社
モビリティシステム1部
先進技術制御室
基盤制御課 課長代理
日々の学びを大切に。
自ら考える力が形となり、ニーズに応えるソフトウェア開発を実現
■プロジェクトに参加するまでのキャリアを教えてください。
営業職からの転職。新規プロジェクトのメンバーへ抜擢
前職は商社の営業マンです。転職を考えたとき、大学でソフトウェアを学んだ経験があり、自動車好きということもあって、コーワメックスに興味を持ち、中途入社を決めました。未経験での入社でしたので大変ではありましたが、大学で学んだ内容の復習や資格取得にむけた勉強など、知識の習得に励みました。
現在携わるプロジェクトは、私が入社するタイミングで発足したもので、自動車用ソフトウェアの標準規格となる、AUTOSARに準拠したソフトウェア開発を行っています。
現在携わるプロジェクトは、私が入社するタイミングで発足したもので、自動車用ソフトウェアの標準規格となる、AUTOSARに準拠したソフトウェア開発を行っています。
■未経験でのスタート。困難をどのように克服しましたか?
エンジニアとして日々勉強。自分の考えを持つことが大切
入社当初はプログラマとして評価やコーディングを行っていました。未経験での入社だけに業務を覚えるまでは苦労しましたが、日々の業務の中で先輩から教えてもらうOJT研修だけでなく、自主的な勉強も欠かしませんでした。会社の教育体制も整っていますので、定期的に開催しているOFF-JT研修にも参加できます。
困難に直面することもありますが、自分なりの考えをしっかりと持つことで乗り越えてこられました。どの手段を選べば、どのような結果が出せるのかを計画し、有言実行していくことが大事だと実感しました。
困難に直面することもありますが、自分なりの考えをしっかりと持つことで乗り越えてこられました。どの手段を選べば、どのような結果が出せるのかを計画し、有言実行していくことが大事だと実感しました。
■現在の業務内容と、やりがいを感じる時を教えてください。
お客様から頼られる喜びと乗り越える達成感
入社からこれまで、AUTOSARに準拠した自動車系の基盤ソフトウェア開発を担当してきました。主にソフトウェアの要件定義や設計開発、成果物のクロスチェック等を行っています。車載ソフトウェア開発においてAUTOSARは大変注目されており、開発体制強化の要望もお客様から多数出ています。自動車の進化に伴い、基盤開発分野の需要は今後も伸びていくと思われます。
現在は課長代理としてマネジメントも担当しているため、プロジェクトやメンバー管理、顧客交渉なども対応しています。私が管理するグループは、現在30人ほどのメンバーが在籍しています。業務では自部署だけでなく、さまざまな部署と協力する必要があることから、常日頃から社内連携が求められます。お客様とのコミュニケーションは難しさもりますが、当社を頼りにしてくれて「良かったよ」と評価を頂けることがやりがいに繋がっています。難しいプロジェクトをお客様と共に乗り越えたときの達成感もひとしおですね。
現在は課長代理としてマネジメントも担当しているため、プロジェクトやメンバー管理、顧客交渉なども対応しています。私が管理するグループは、現在30人ほどのメンバーが在籍しています。業務では自部署だけでなく、さまざまな部署と協力する必要があることから、常日頃から社内連携が求められます。お客様とのコミュニケーションは難しさもりますが、当社を頼りにしてくれて「良かったよ」と評価を頂けることがやりがいに繋がっています。難しいプロジェクトをお客様と共に乗り越えたときの達成感もひとしおですね。
■応募者へのメッセージをお願いします。
自ら希望を伝えることでキャリアアップが望める会社
当社は経験年数のみで役割や立場を決めることはありません。経験年数が浅くとも、スキルや実績、やる気を考慮して、その人に合った立ち位置で働くことができる会社です。私が入社4年目で課長代理という役職に就けたのも、やる気を考慮していただいた結果です。営業マン時代に培ったコミュニケーション力や交渉力は、管理職でより活かせる強みだと思っており、上司からの推薦もあったことから昇進試験にチャレンジしました。当社には若くして重要なポジションに抜擢されたエンジニアが多数活躍しています。自らの希望や意見を伝えていくことで、昇進につながっていく社風です。